まもりんグッズを紹介します(新たな作品が追加されました!)
まもりんグッズを紹介します
札幌市・区社協・地区福祉のまち推進センターでは、見守り・訪問活動イメージキャラクター「まもりん」の様々なグッズを活用して、「見守り・訪問活動」の啓発を行っています。
みんなの力作!いろんなまもりんたち
みんなの力作のまもりんグッズの一部を紹介します。
個性豊かでとってもかわいいですね!
個性豊かでとってもかわいいですね!
![]() 『浮きまもりん』 西区社会福祉協議会 作 |
![]() 『陶器まもりん』 北野地区福祉のまち推進 センター作 |
![]() 『ぬいぐるみまもりん』 センター 作 |
![]() 『まもりんポロシャツ』 北区社会福祉協議会 作 |
![]() 『まもりんパーカー』 札幌市社会福祉協議会 職員有志 作 |
![]() 『まもりん・やまベェ 見守り缶バッジ』 (直径4cm) 西区社会福祉協議会 作 |
![]() 『まもりんトートバック』 (35cm×33cm×9.5cm) 白石区社会福祉協議会 作 |
![]() 『まもりんピンバッジ』 札幌市共同募金委員会 作 |
![]() 『まもりんシール』 中央区社会福祉協議会 作 |
![]() 『まもりんバインダー』 厚別区社会福祉協議会 作 |
![]() 『メモ帳』 豊平区社会福祉協議会 作 |
![]() 『まもりん地域応援 ピンバッジ』 清田区社会福祉協議会 作 |
![]() 『まもりんエプロン』 石山地区福祉のまち推進 センター 作 |
![]() 『まもりんてぬぐい』 北白石地区福祉のまち推進 センター 作 |
![]() 『まもりん壁掛カレンダー』 里塚・美しが丘地区社会福祉協議会 作 |
![]() 『のぼり』 北野地区福祉のまち推進 センター 作 |
![]() 『トートバック』 南区社会福祉協議会 作 |
![]() 『しおり』 清田区社会福祉協議会 作 |
![]() 『マグネットシート』 (直径25cm) 東区社会福祉協議会 作 |
![]() 『うちわ』 北区社会福祉協議会 作 |
![]() 『手提げバック』 (33cm×28cm) 札幌市社会福祉協議会 作 |
![]() 『のぼり』 札幌市社会福祉協議会 作 |
![]() 『紙袋』 (34cm×26cm×7.5cm) 豊平区社会福祉協議会 作 |
![]() 『風船』 清田区社会福祉協議会 作 |
![]() 『まもりん風キューピー』 石山地区かたくりの会 作 |
![]() 『ぬりえ と ハンカチ』 南区社会福祉協議会 作 ※ぬりえをぬって提出いただいた方にハンカチを贈呈しています。 |
![]() 『壁掛カレンダー』 厚別区社会福祉協議会 作 |
![]() 『まもりんジャンパー』 白石区社会福祉協議会 作 |
![]() 『ボールペン』 各区社会福祉協議会 作 |
![]() 『まもりん×赤い羽根』 平成27年度 募金付バッジ |
![]() 『ポケットティッシュ』 『消しゴム』 清田区社会福祉協議会 作 |
![]() 『ソーラーLEDキーホルダー』 南区社会福祉協議会 作 |
平成26年6月には、社会福祉総合センターアトリウムにてまもりんグッズ展示会を行いました。


平成27年度福まち活動者研修交流会では、北区社協が作成した「まもりん」が寸劇でも活躍!


お問い合わせ
地域福祉部 地域福祉課 地域福祉係
電話:011-614-3344
FAX:011-614-1109