ここから本文です。

参加したい

現在のページ トップページ >  参加したい >  生活支援体制整備事業 >  支え合いをひろげるシンポジウム >  令和5年度支え合いをひろげる地域づくりフォーラムのご案内(令和6年1月29日開催)

令和5年度支え合いをひろげる地域づくりフォーラムのご案内(令和6年1月29日開催)

令和5年度 生活支援体制整備事業
「支え合いをひろげる地域づくりフォーラム」
~みんなで創る支え合いの社会~

開催目的

 少子高齢化、人口減少等により核家族化の進行や高齢単身世帯が増加する中、公的制度だけでは対応しきれない様々な課題が生じてきています。このような背景のもと、住み慣れた地域で誰もが安心して暮らしていくためには地域の実情に応じた支え合いの仕組みづくりが今後ますます重要になってきます。
 そのような中、札幌市では、平成30年11月から、札幌市内全区に第1層生活支援コーディネーター、地域包括エリアごとに第2層生活支援コーディネーター(生活支援推進員)を配置して、生活支援体制整備事業を展開し、地域ニーズの把握、新たな担い手の育成を含めた住民主体による支え合いの仕組みづくりに取り組んでいます。
 そこで、本フォーラムでは、住民主体で活動している多様な取り組みを学び、地域で支え合う大切さを共に考える機会とし、支え合い意識の醸成と活動の推進を目的に開催します。


日時

 令和6年1月29日(月)13:30~15:30

主催

 札幌市・社会福祉法人札幌市社会福祉協議会(受託法人)

会場

 かでる2.7 1階ホール(北海道立市民活動センター)
  住所:札幌市中央区北2条西7丁目

定員

 500名(参加費無料)

内容

 (1)挨  拶 札幌市保健福祉局 地域包括ケア推進担当部長 阿部 位江子
 (2)基調講演 13:40~14:40(60分)
     テーマ「地域での支え合い活動を広げるために~みんなで創る支え合いの社会~」
      講 師 一般社団法人コミュニティーネットハピネス 代表理事 土屋 幸己氏
 (3)休  憩 14:40~14:50(10分)  
 (4)生活支援活動実践報告 14:50~15:30(40分)
    テーマ「顔のみえる関係性からはじまる支え合いの仕組みづくり」
    報告者:中央区第1エリア 生活支援推進員 下町 百恵氏
        中央区中央地区第8町内会 会長代行 堀川 淳子
    テーマ「地域と高校生との繋がりから支え合いに向けて」
    報告者:西区第2エリア  生活支援推進員 北村 久美子氏
        西区第平和第一町内会 副会長 渡辺 芳夫氏
    コーディネーター
     一般社団法人コミュニティーネットハピネス 代表理事 土屋 幸己氏

参加申込

 参加を希望される方は、令和6年1月19日(金)までに、下記問い合わせ・申込先へご連絡をいただくか、参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送にてお申込みください。

 開催要綱PDF(128.49 KB)            参加申込書PDF(61.11 KB)
 

お問合せ・申込先

 社会福祉法人 札幌市社会福祉協議会 地域福祉課 地域福祉係

  住 所:札幌市中央区大通西19丁目1-1

  電 話:011-614-3344  FAX:011-614-1109

  メール:[email protected]

 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

支え合いをひろげるシンポジウム

本文ここまで

何かお困りのことはありませんか?まもりんに質問する 何かお困りのことはありませんか?まもりんに質問する

フッターメニューここまで