ここから本文です。

参加したい

現在のページ トップページ >  参加したい >  生活支援体制整備事業 >  札幌市生活支援推進連絡会 >  第2回 札幌市生活支援推進連絡会の開催報告(3/29)

第2回 札幌市生活支援推進連絡会の開催報告(3/29)

平成29年度 札幌市生活支援体制整備事業 第2回 札幌市生活支援推進連絡会

 平成30年3月29日(木)札幌市社会福祉総合センターにて住民組織、民間企業、専門機関や行政等が出席して札幌市生活支援体制整備事業の第2回札幌市生活支援推進連絡会を開催いたしました。
 平成29年度生活支援体制整備事業の進捗状況について、清田区大能生活支援コーディネーターからは第1層生活支援コーディネーターの取り組み「社会福祉法人との連携による買い物支援について」また、北区岡田生活支援コーディネーターからは第2層生活支援コーディネーターの取り組み「資源・生活ニーズの把握」「資源開発」「生活応援ボランティア養成講座」等について報告がありました。
第2回 札幌市生活支援推進連絡会の様子の写真 第2回 札幌市生活支援推進連絡会の様子の写真

その後、「高齢者における買い物支援ニーズ及び取り組みについて」意見交換が行われました。
  • 生鮮食料品の需要が多い。また、嗜好品の需要もある。
  • 移動販売車により玄関前で買い物が出来るため利用者が多い。増車も検討していく。
  • 買い物バスは需要が増えている。重い物やかさばる物の買い物ができるので、歩いて行ける近くの スーパーとは違い少し遠くに買い物に行ける事が楽しみにもつながる。
  • 地域のボランティア(福祉推進員等)を募り買い物支援の充実を図る。
  • スーパーの配達等に関する情報一覧があると助かる。
  • 生活支援コーディネーターと地域との連携がますます重要になってくる。住民主体の支え合いの仕組みを伝えていく。
  • 多数のニーズも大切である一方、少数のニーズにも応えられるような買い物支援も大切である。
第2回 札幌市生活支援推進連絡会の様子の写真 第2回 札幌市生活支援推進連絡会の様子の写真
 最後に、札幌市保健福祉局高齢者福祉部 介護保険課介護予防担当星田係長から「平成30年度札幌市生活支援体制整備事業について」平成29年度の事業実施状況と平成30年度事業実施方針の説明がありました。 

お問い合わせ

地域福祉部 地域福祉課 地域福祉係
電話:011-614-3344
FAX:011-614-1109

本文ここまで

何かお困りのことはありませんか?まもりんに質問する 何かお困りのことはありませんか?まもりんに質問する

フッターメニューここまで